
🍂第10回
止まって見える人ほど、実は動いている。婚活は“動きながら整う”もの。
こんにちは。
じぶん色しあわせコンパスサポーター♡ナオトです。
10月も後半になると、少しずつ空気が変わってきますね。
昼間はまだ温かいのに、夜になるとひんやりして、
心の中にも「そろそろ今年のまとめ時期かな」という気持ちが芽生えてきます。
そんな季節に多いのが——
「今は焦らずに、もう少し準備を整えてから婚活を始めたい」という声。
でも、実はその“焦らない”という言葉の中に、
そっと隠れている「立ち止まりグセ」に気づいていない方も多いんです。
「焦らずにいきましょう」
婚活でも仕事でも、よく耳にする言葉ですよね。
確かに焦りすぎると、視野が狭くなったり、相手を比べすぎたり、
“条件”ばかりが目につくようになります。
でも、焦らない=止まることではありません。
焦らずにいながらも、小さく動き続けている人が、
一番心の整った婚活をしています。
たとえば、
「もう少し痩せたら活動しよう」
「プロフィール写真を変えてから始めよう」
「今は忙しいから、落ち着いたらまた考えよう」
——そうして季節が一つ過ぎていく間に、
“今動いていた人たち”は、すでに新しい出会いの中にいます。
婚活って、不思議なもので。
準備が完璧になったからうまくいくわけではないんです。
動くから、整っていく。
出会うから、見えてくる。
話すから、自分の本音に気づく。
行動を通して、少しずつ心が整っていく。
それがナオト式でいう「しあわせコンパスが動き出す瞬間」です。
婚活は、“準備してから始めるもの”ではなく、
“始めることで準備が整っていくもの”。
失敗も戸惑いも、止まっていたら見つからない学びです。
焦らず動ける人には、共通点があります。
1️⃣ 「完璧」を求めない
→「今の自分でできること」を大切にしている。
2️⃣ 小さな行動を喜べる
→お見合いを申し込んだ、LINEを返した、それだけで前進。
3️⃣ 自分の心を観察している
→“疲れたときは休む”“嬉しかったら認める”。
動きながらも、自分のペースを見失わない。
そんな人は、出会いの中でも自然体でいられます。
だから相手にも、安心感を与えるんです。
婚活で最も大切なのは、自分の本音を知ること。
でも本音って、家でじっと考えていても見えてこないんですよね。
人と関わる中でこそ、自分の想いが浮き彫りになります。
「思っていた理想と違うけど、話してみたら落ち着く人だった」
「条件よりも、“この人と一緒に笑える時間”が心地いい」
そんな気づきの積み重ねが、
本当の意味での“整う”なんです。
動くことには、エネルギーが要ります。
それでも、焦らず一歩を踏み出した人は、必ず何かを得ています。
婚活は「待つ」より「進む」こと。
焦らず、でも止まらずに。
小さくてもいい、一歩を踏み出してみませんか?
しあわせは、“条件”ではなく“方向”。
あなたがどんな風に歩きたいかで、出会いの形は変わります。
この秋、あなたの“しあわせコンパス”が少しでも動き出すように。
Happy. for you は、あなたらしい一歩を応援しています🌸

次回は、「寒い季節に、心が温まる出会いが多い理由」についてお届けします。
冷える季節だからこそ感じられる、“人とのぬくもり”をテーマにお話しします。
#婚活の始め方 #アラフォー婚活 #ナオト式しあわせコンパス #動きながら整える婚活 #Happyforyou